CANDY CANDY BOOTLEGS!!
  • Home
  • overview
  • Blog
  • since then

ダン、タニイ『キャンディ・キャンディ』グッズ事件

5/30/2002

 
平成14年5月30日 キャンディ・キャンディ・キャラクター商品事件(衣料品会社):損害賠償請求
日本ユニ著作権センター判例全文

東京地裁/判決・請求一部認容、一部棄却

原告:水木杏子
被告:いがらしゆみこ、有限会社アイプロダクション、株式会社ダンエンタープライズ、サンブライト株式会社、タニイ株式会社、有限会社アース・プロジェクト


漫画『キャンディ・キャンディ』の原著作者・水木杏子が、無断で同漫画の登場人物を商品化されたとして、漫画版作画者・いがらしゆみこと衣料品販売会社(タニイ、ダンエンタープライズ、サンブライト、アースプロジェクト)を相手に約5,500万円の損害賠償を求めた訴訟。東京地裁は約2,900万円の支払いを命じた。

三村量一裁判長は「漫画の制作経緯から、原作者には著作者である被告と同一の権利があると認められ、第三者から支払われる著作物使用料は半分ずつ分割されるべきだ」と述べた。
ダンエンタープライズの違法『キャンディ・キャンディ』グッズ
ダンエンタープライズの違法『キャンディ・キャンディ』グッズ
    参考:水木杏子公式サイト内 グッズ事件陳述書
    参考:水木杏子公式サイト内 グッズについて
    参考:水木杏子公式サイト内 控訴せず
    参考:水木杏子公式サイト内 業者裁判その後
    参考:水木杏子公式サイト内 決算報告
解説
いがらしゆみこは自身の個人会社アイプロダクションに『キャンディ・キャンディ』に関する著作権管理と商品化事業を委任。
​これに基づき原著作者水木杏子と商標権保持者東映に無断で、

  1. アイプロダクションがアース・プロジェクトとの間で『キャンディ・キャンディ』のキャラクター画を使用する商品化契約(第三者への再許諾権を含む)を締結。
  2. アース・プロジェクトがダンエンタープライズに商品化再許諾の内諾を与える。
  3. アース・プロジェクトがサンメールに対しキャラクター画の使用を再許諾。
平成10年3月から同年6月にかけてキャラクター商品を販売。
平成10年7月27日にアース・プロジェクトはキャンディキャラクター事業から外され、

  1. アイプロダクションが改めて直接ダンダンエンタープライズとの間で『キャンディ・キャンディ』のキャラクター画を使用する商品化契約(第三者への再許諾権を含む)を締結。
  2. ダンがサンブライトに対しキャラクター画の使用を再許諾(ダンはサンブライトから受領した同上代価格の4%のロイヤリティのうち、アイプロに対し同上代価格の3%を支払う)。
  3. サンブライトが傘下の販売業者及びタニイに再許諾(サンブライトは販売業者から上代価格の6%のロイヤリティを受領し、ダンに対し上代価格の4%を支払う)。
  4. タニイがその傘下の販売業者に再許諾。
平成10年10月から平成11年5月にかけてキャラクター商品を販売。
業者の責任範囲と「黒い報告書」
キャラクター画の使用に文字原作者の権利が及ぶかどうかの争点については本裁判高裁判決を踏まえた判決が出された。
各業者の責任範囲については、
被告アースは、同時に、被告Bからも、絵のみの使用であれば原告の権利は及ばないこと、その旨の代理人弁護士の見解も文書で得ていること、原告との争いの実態は利益の配分の問題にすぎないことを告げられ、この結果、被告アース代表者は、被告Bの書き下ろしの絵であれば原告の権利は及ばないと考えて、被告アイプロとの契約締結に至った。
被告B(いがらしゆみこ)は業者に対し"原告(水木杏子)との争いの実態は利益の配分の問題にすぎない"、つまり「水木は金目当てでゴネているだけだから大丈夫(大意)」と説明して著作権と商標権を侵害した違法なキャラクタービジネスに引き込んだということになる。
その後、被告アースは、平成10年3月初め、原告から、「商品化には原作者である原告の許可が必要であるところ、被告アースが許諾したサンメールは原告の許可を得ていないので、商品の製造を中止してほしい」旨の通知を受けた。そこで、被告アースは、被告B及び被告アイプロに連絡をとったところ、被告B及び被告アイプロからは、漫画作品の出版でなければ問題ないとの認識でいると言われ、第三者が本件連載漫画の登場人物の絵を使用するに当たって、原告の同意を得なかったとしても何ら違法ではないとの趣旨の代理人弁護士の意見書の写し(丁6)を交付された。
代理人弁護士の意見書の写し(丁6)とは、水木杏子公式サイトで公開されている、第一東京弁護士会の山崎和義、熊隼人の署名が入った「漫画『キャンディ・キャンディ』の著作権及び今後の対応について」という平成10年4月2日付の報告書である。

参考:水木杏子公式サイト内「<黒い>報告書について」

原著作者から商品製造中止を命ずる通知を受けた業者に対し、
被告B(いがらしゆみこ)とアイプロは違法ビジネスの続行を煽り、事態の収拾を困難にさせた。
キャンディ・キャンディグッズに関する原作者・水木杏子の基本姿勢
グッズについて

(略)
いがらし氏は<水木はすべてのグッズの製作販売に反対している>といっていらっししゃるようなので、そのことについての水木の考えをお話しします。

まず、水木杏子はキャンディのグッズの製造、販売について、基本的には<賛成>であり、キャンディが広く愛されることはありがたく(その上、もったいなくも不労所得をいただけることに感謝…)と、思っていることを明記しておきます

キャンディのグッズは20年以上前、原作者の水木がびっくりするほどの種類が作られました。その中には(こんなものまで…)とキャンディにすまなく思うような製品もたくさんありました。そのおかげで、わたしたちは、<ロィヤリティ>をいただいたわけです。いじらしいほど<働き者の娘>に水木はとても感謝していました。
(当時はもちろん、わたしの著作権についていがらし氏も認めていました。)

(略)
フジサンケイアドワークの企画、製造、販売による「現代版画」と称した複製原画 これこそが水木がもっとも怖れていた商品です。これは版画ではなくオフセット印刷 によるプリントと判明しています。現在では版画の範疇はひろがったそうですが、オフセットであれば良識のある業者は、「オフセットプリント」または「オフセットリト」と 表示し、価格も納得のいくものであるといいます。(略)水木がこの製品 に疑問をもったのはその個展に行った元美術関係者から「あれが版画として販売されるのはおかしい」との指摘をうけたからです。価格もプリント物であるのに3万円から10万円以上というのも水木としては納得がいきません。

(略)
無断で出版されたフジサンケイアドワーク製作の複製原画「差し止め」が今回、水木が「訴訟」に踏み切った始まりです。いがらし氏はすぐに「水木には著作権はない」といって反訴してきました。単純な「契約違反」(いがらし氏と水木は双方合意の上で二次使用する、という契約書を交わしていたので)が著作権の有無にすりかえられ今日まできてしまいました。(略)

水木杏子旧公式サイト内 「グッズについて」より
※1987年9月に設立されたキャラクター商品の製造販売業者タニイ株式会社(代表:谷井和彦)は2012年9月28日事業停止した。
わたしも、そして、東映にとってなによりショックだったことは、この53年の事件で東映の版権部の人と共に犯人追い込みに大活躍したのが、今回グッズを製作した会社<(株)タニイ>(水着、レインコートなど)の谷井氏なのです。谷井氏は53年は<犯人を追う>正義の立場でした。

そのひとが<キャンディの著作権>について知らないわけがありません。すべての事情を知っていながら、版元と組んだのです。いがらしさんとどういった取り決めがあったのかは知りません。けれど、この件で水木が直接谷井氏と話したとき「絵はいがらしさんのもの。だから、いいのだ」とはっきり言いきっていました。

しかし、<そんな主張が通るはずがないこと>は刑事事件の実刑判決で重々知っていたはずです。谷井氏さえ<正義>をつらぬけば、請け負った会社も巻き込まれずにすんだ、と思うとわたしは残念でなりません。また、(株)タニイは小売店に<和解>したと虚偽の情報を流して、この紛争に巻き込んでいます。(株)タニイには「内容証明」数回とどまらず、6月2日にまた警告書を送付しました。

昔の事件を知る多くの人が「53年の事件が少しも教訓になっていない。」と嘆いています。

​(株)タニイの<罪>には深い怒りを感じます。

20年という歳月……

人を変えてしまうのでしょうか

水木杏子旧公式サイト内「控訴理由」より
※文中の「53年の事件」は、いわゆる「キャンディキャンディにせTシャツ事件」を指す。
 参考:​昭和54年8月14日第15刑事部判決「キャンディ・キャンディ」にせTシャツ事件
キャンディ・キャンディ関連裁判一覧TOP

    アーカイブ

    2 月 2022
    2 月 2021
    5 月 2020
    3 月 2020
    1 月 2020
    8 月 2019
    6 月 2019
    1 月 2019
    4 月 2018
    3 月 2017
    4 月 2016
    4 月 2013
    4 月 2012
    11 月 2010
    10 月 2010
    8 月 2009
    7 月 2009
    6 月 2009
    11 月 2008
    1 月 2007
    9 月 2005
    7 月 2004
    11 月 2003
    9 月 2003
    6 月 2002
    5 月 2002
    2 月 2002
    1 月 2002
    12 月 2001
    11 月 2001
    10 月 2001
    3 月 2001
    2 月 2001
    12 月 2000
    10 月 2000
    9 月 2000
    7 月 2000
    5 月 2000
    3 月 2000
    4 月 1999
    2 月 1999
    2 月 1998
    12 月 1986
    8 月 1979

    カテゴリ

    すべて
    Anime
    Archive
    Eurian
    Faq
    Final Story
    Nagita Manga
    News
    Others
    Trials

    RSS フィード

    管理人の旧ブログ
パワーの元は、 カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。
  • Home
  • overview
  • Blog
  • since then